top of page
  • 目利きの石川

北上市 F様邸 屋根塗装リフォーム


お客様のご要望

屋根の汚れやサビが気になります。今より落ち着いた色味で塗り替えを行っていただきたいです。

(F様より)





施工事例データ
  • 施工箇所: 屋根

  • 施工内容: 屋根塗装リフォーム

  • 工事期間: 4日

  • 工事費用: 483,190円

  • 使用商材: 塗料:シリコン

  • 築年数

  • ご提案内容: 現地調査を行い、結果のご報告とともに屋根の塗り替え時期であることのご説明と、丈夫で長持ちするシリコン塗料での施工をご提案いたしました。色味も含めて打ち合わせし、F様に全てご納得いただけたので、ご提案のプランでの施工を進めました。

施工前はこちら


  1. 既存屋根の状態はここ数年、塗り替えをしていなかったようで、塗膜の剥がれやサビも見えてきている状態でした。

  2. お客様のお宅は1階の屋根面積が大きいのと、雪対策の勾配のある屋根部分がある為作業する上で滑り止めなどの安全対策が必要になります。

施工中の様子


  1. 最初の作業として屋根の素地調整をします。古くなった塗膜、汚れ、埃、サビ、コケなどを除去し、綺麗にしていきます。塗装の良し悪しはこの下地処理が大きく仕上がりに影響してきます。

  2. 高圧洗浄機を使って汚れを落としていきます。高い所の作業でもあるので2人1組での作業で行っていきます。 天気も良く作業するにはとても良い日となりました。

  3. 素地調整のブラッシング作業の様子です。ワイヤーブラシで古い塗膜~汚れなどを細かく落として塗装の下準備をします。この作業をすると仕上がりにも影響していきます。

  4. この写真は屋根の折り目のケレン作業の様子です。ブラッシングと同様に古い塗膜やサビ、汚れを細かく落としていきます。きっちりとした下地処理を行うことで新しい塗膜を載せやすくします。(剥がれ防止)

  5. 屋根のサビ止めは折り目の部分を細かいハケでしっかりと塗ります。この部分はコケや錆が発生しやすいので特に細かく施工していきます。

  6. 今のサビ止めは上塗りと同じ色のもので施工します。ローラーやハケでしっかりと施工していきます。

  7. 霧除けの屋根も細部にわたり塗ります。

  8. サビ止め塗り同様に上塗りも折り目部分から小さなハケを使用して丁寧に上塗りをしてから仕上げていきます。

施工が完了しました



  1. 以前の赤系の屋根からブラック系のシリコン塗料により施工をしたおかげで、高級感が増しました。

  2. この地域は雪が多いため、表面の滑りが悪いといつまでも屋根に雪が残っていました。塗装をシリコンにしたことで屋根の耐久性も上がり、滑りも良くなりました。

  3. 施工後の屋根はツヤのある美しい仕上がりとなりました。

  4. 光沢だけでは無く雪の留まりもなく、シリコン塗料で耐年数も7年~8年と持ちが違います。

 
担当者より一言

F様、この度は大変お世話になりました。 大変喜んでいただけて私も嬉しい限りです。お住まいの中についてもお困りがあるとお聞きしましたが、色々とご相談にお応えしていきます。お住まいを大事にされるF様のお気持ちにご協力させていただきます。有難うございました。

お客様の声

大変立派に仕上げてもらいありがとうございました。職人さんも一生懸命に作業してくれるし、細かいところまで色々とやってくれたのでとても良かったです。またお願いしたい事があるので、その時はお願いします。

bottom of page