top of page
  • 目利きの石川

奥州市 S様邸屋根塗装リフォーム工事


お客様のご要望

今回は小屋の塗装をお願したいとおもって連絡しました。以前の屋根の塗り替えからかなり経ちますし、見えない屋根なので点検もお願いします。また雨樋も壊れて雨がだらだらしているところも気になります。



屋根塗装の完成です。


施工事例データ
  • 施工箇所: 母屋屋根、倉庫屋根

  • 施工内容: 洗浄・ブラッシング、下塗り、上塗り

  • 工事期間: 10日

  • 工事費用: 1,380,000円

  • 使用商材: シリコン樹脂錆止め、シリコン樹脂塗料、水(洗浄)、

  • 築年数: 45年

  • ご提案内容: 点検してみて、今回は倉庫・小屋も含めて全体を塗装することになりました。雨樋は修理も必要ですが、樋から雨があふれないように、長い竪樋の間に集水口を増やすことをご提案しました。

施工前はこちら


  1. 屋根の面積がある為洗浄や下地しょりに時間がかかります。

  2. 昔ながらのマンサード屋根が2ヶ所あり錆びも見えていました。

  3. 母屋の北側屋根もしっかりと点検し屋根の状態をみます。

  4. 塗装前の状況は錆等は多く見られませんでしたが、塗膜がおちてきているようでした。

  5. 小屋・倉庫の屋根は雑木林の近くというコトもあり屋根目地から樋にかなり詰まっていたようです。

  6. 屋根の洗浄下地処理の為の準備です。高圧洗浄機の使用の為発電機を使い時間をかけて洗浄していきます。

施工中の様子


  1. 屋根のブラッシングで古い塗膜、錆取りをしていきます。下地処理がとても重要になります。

  2. 高圧洗浄でこびり着いた汚れを落としていきます。丁寧な洗浄は塗装の仕上がりに関わります。

  3. 下塗りは錆止めの効果だけではなく、上塗り仕上げする際の塗料が圧着し易くなる効果もあります。

  4. 上塗り(仕上げ)シリコン樹脂塗料を使用してローラー、刷毛を使い塗装していきます。

  5. 小屋の方は平葺き屋根の為洗浄は特に念入りに行いました。杉や木の葉、コケなどが多い状態でした。

  6. オニ瓦(板金製)も錆止め、塗装で仕上げていきます。中々屋根上に昇るコトが無いので今回は綺麗に丁寧に仕上げます。

施工が完了しました




  1. 完成です。数年手をかけられなかった場所もピカピカに仕上がりました。

  2. 屋根の状態はお客様のメンテナンスがいい為塗装で永持します。

  3. 長尺タイプの屋根は雪が落ち易く塗装で屋根も長持ちします。

 
担当者より一言

S様とは20年以上のお付き合いを頂いており工事終了後も昔話で盛り上がりました。ご期待に応えるようにこれからも頑張ります。

お客様の声

こまごまと丁寧に仕事をしてもらいました。仕上がりに満足しております。

bottom of page